ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
■ ご使用製品の詳細をチェック! ホイールクリスタル ワックスオフ コーティングスポンジ ベーシッククロスVol.1418 『ホイールコーティングと一緒に・・・』編 みなさま!こんにちは、山崎です。
今回は『ホイールクリスタル』のご紹介です。
(*^^)v 『ホイールクリスタル』施工前はホイールをしっかりとクリーニングし、よく水分を拭き取りホイールを完全に乾燥させます☆
続いて『ワックスオフ』による脱脂工程をおこないます! この脱脂工程を挟むことで『ホイールクリスタル』の定着がよりよくなります♪
下地処理が終わったらいよいよコーティング作業に入ります。
(*^^*) 『ホイールクリスタル』本液を、付属の『コーティングスポンジ』に端の部分まで充分に染み込ませ塗布していきます☆
スポークの間など狭い隙間部分の作業は、『コーティングスポンジ』を薄くカットしての塗布、もしくは付属の『ベーシッククロス』に本液を染み込ませて塗布をしていきます! 塗布後しばらく(2〜3分)時間をおき、付属の『ベーシッククロス』でしっかりと拭き上げ作業終了です◎ いかがでしょう!? 施工後はこのように目映いばかりの輝きです。
(>_ また施工後に本液が余ってしまった場合、『ホイールクリスタル』は開封後は保存が出来ませんので廃棄となってしまいます↓↓ そこで、『ホイールクリスタル』はマフラーにも施工可能ですので、ホイールと一緒にマフラーにもコーティングをしてみてはいかがでしょうか?? 施工方法はホイールの場合と同じですので、是非お試しになってみてください◎ もし、マフラーに施工しても本液が余ってしまった場合は、もったいないと思われるかもしれませんが必ず廃棄をお願いします。
m(__)m その他の施工風景 & 施工した車です。
- 商品価格:1円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
- ショップ :洗車の王国